エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51hwSe+gVeL._SX351_BO1,204,203,200_.jpg https://www.amazon.co.jp/dp/4873118026
(著) Roy Osherove
(訳) 島田 浩二
日本語版で追加されたエッセイ部分が無料の電子書籍として公開されている
『技術リーダーシップのための14のヒント』
hr.icon
目次
はじめに
第Ⅰ部 エラスティックリーダーシップを理解する
1章 チームリーダーマニフェストに向かって努力する
2章 リーダーシップスタイルをチームのフェーズに合わせる
3章 バス因子に対処する
第Ⅱ部 サバイバルモード
4章 サバイバルモードに対処する
第Ⅲ部 学習モード
5章 学習することを学ぶ
6章 コミットメント言語
7章 メンバーを成長させる
第Ⅳ部 自己組織化モード
8章 自己組織化を促進させるためにクリアリングミーティングを行う
9章 影響パターン
10章 管理職のためのマニフェスト
第Ⅴ部 チームリーダシップについて知るべきこと
11章 フィードバック Kevlin Henney
12章 衝突を学習へと導く Dan North
13章 おそらく技術的な問題ではない Bill Walters
14章 コードをレビューしよう Robert C. Martin
15章 空気、食料、水をドキュメントする Travis lllig
16章 査定とアジャイルは仲が良くない Gary Reynolds
17章 学習を通して導くということ:チームリーダーの責務 Cory Foy
18章 Coreプロトコルの紹介 Yves Hanoulle
19章 考えを改めよう:あなたはチームを作っている Jose Ramón Díaz
20章 リーダーシップと成熟したチーム Mike Burrows
21章 作業負荷を分散する John Hill
22章 メンバーが自分たちで仕事を管理できるようにする Lior Friedman
23章 見守り、尋ね、敬意を示す Horia Sluşanschi
24章 開発者が幸せな状態であれば、質の高い仕事が得られる Derek Slawson
25章 彼らの仕事をするのをやめる Brian Dishaw
26章 コードを書こう。ただしやりすぎないこと Patrick Kua
27章 マネージャーからリーダーに進化する Tricia Broderick
28章 変化のペースに影響を与える Tom Howlett
29章 近接マネジメント Juergen Appelo
30章 バベルフィッシュ Gil Zilberfeld
31章 あなたはリーダーであって、すべてを知る者ではない Johanna Rothman
32章 行動は言葉よりも雄弁 Dan North
第Ⅵ部 日本人執筆者によるチームリーダーシップについて知るべきこと
33章 リードについて 関将俊
34章 チームに成長してもらうためのリーダーシップ 永瀬美穂
35章 コミュニケーションメンテナになる 海野弘成
36章 困難に立ち向かうチームのリーダーへ 柄沢聡太郎
37章 コンセプチュアル・リーダーシップ 栗林健太郎
38章  OSS開発のリーダーシップ まつもとゆきひろ
39章 「刀は堂々と抜け」〜兼任リーダーの心得'17 岡島幸男
40章 リーダーシップは誰のものか たなべすなお
41章 一緒に成長できるリーダーを育てよう 庄司嘉織
42章 採用プロセスについてもっと考えよう 吉羽龍太郎
43章 あなたは少なくともあなた自身のリーダーである 井原正博
44章 うまくいったらどうなるの 関将俊
45章 現場リーダーのための6つの原則 平鍋健児
46章 大事な問題にフォーカスする 伊藤直也
訳者あとがき
索引